二〇〇九年中国茶之旅:四川省・蒙頂山に到着
朝食は本場の担々麺とワンタンを食べました。
昨日のタクシードライバーが広州の四川料理は辛くない。
と力強く断言していたのですが、その意味がわかりました。
ローカルのレストランで本場を体験しましたが・・・辛い・・・。
朝からお腹の心配をしながら、午前中に成都を離れました。
名山という小さな都市行きへのバスに乗り、
ここから蒙頂山まで小型バスで移動しました。
ロープウェイ乗り場が最終駅となっていました。
荷物が多いのですぐにロープウェイに乗り頂上へ。
頂上唯一のホテルに本日は宿泊。
チェックインを済ませてすぐに散策。
中国茶文化の発源地と多くの書物で書かれる「蒙頂」
いくつかの場所で、
明日のイベントの準備が忙しそうでした。
一通り茶文化の道を歩き満喫しました。
空気と景色に心が染められました。
山や茶畑に来るとここに住みたいと思う私。
いつかそのような生活をするかも知れません。(^^;)
内回りのコースを歩きましたが道はアップダウンが激しく、
階段の段差もかなりある所も多く体力を消費します。
景色や環境は素晴らしいけど、
お客様達と来た場合は大丈夫かな?と・・・。
素晴らしい場所を一緒に訪れたいのですが・・・。
文化や歴史を一緒に感じると本当に楽しいです。
夕食はホテルのすぐ傍にある唯一のレストランへ。
中国式ベーコンと茶葉の炒め物は絶品。(^^)
蕨の前菜も癖がなく優しく美味しかったです。
その後はお茶を飲みに茶館へ。
蒙頂甘露と蒙頂石花というお茶を頼みました。
今年の新茶を出して頂くと素晴らしい香りと味わい。
産地の水で淹れると本当においしいです。
エニーさんと一緒に色々な話をしました。
普段は仕事の話がメインなのですが、
久しぶりのゆったりとした二人の時間。
今のChineseLifeはエニーさんの力無しには考えられません。
今日は色々と成長してきた話を3時間ほどしていました。(^^;)
ホテルに戻り仕事を・・・。(^^;)
電話の電波はあまり良くないのですが、
無線LANは絶好調というよくわからない状況。
明日はイベントなので備えます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
詳細情報
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.otakayuki.com/mt/mt-tb.cgi/459
コメントする