広州和僑会の準備
![]() ![]() |
ただ闇雲に挑戦するのではなく、どのようなプランを立てて、どのような物を考えながらしていくかと言うのは非常に重要だと思います。そのためにも是非多くのことを吸収して、そこから自分で考えて、そして新しい物を作り出せるような能力をスタッフに持って頂きたいと思います。これからどんどん変化していく時代の中で、どれだけ自分の力を発見できるのか、こういうものも重要だと思います。そしてスタッフに来月プレゼンの練習を社内でしようと思います。これは以前からしたかったのですが、会社があまり落ち着いていなかったので、出来ていなかったのですが、来月ぐらいから始めたいと思います。
午後からお客様がいらっしゃり、来週行う広州和僑会の話をさせて頂きました。来週は私がすごく尊敬する武沢先生がいらっしゃいます。私も武沢先生が良く書かれているマンダラ手帳を使っています。一年使って非常に使いやすい手帳だと思いました。大きさもすごく良くて、私自身大きい手帳が好きではないので、ベストサイズで毎日の事などをしっかりと記録しています。来週の木曜日きっと良いお話が聞けると思いますので。すごく楽しみにしております。
その後、中国茶はどのようにお茶を見るか、有機栽培の意義とか、後は中国の方がどのような思考方法で物事を捉えるかというような話もさせて頂きました。広州に駐在されている方達は私は非常に優秀だと思います。多くの学ばれたことを自分の色にしてうまく利用されています。これは非常に簡単なように見えて難しいことだと思います。これからも私ももっともっと多く学ばなければいけないと思っております。夕方近くに以前からお越し頂いたお客様がいらっしゃいました。サイドビジネスとして、少しずつ自分のビジネスを立ち上げられている方でお話を聞かせていただきましたが、すごく頑張られていると思います。
もっともっと結果が出るように是非頑張って頂きたいと思います。私も何か応援できることがあれば是非応援させて頂きたいと思います。夜はメルマガの整理をしています。今いろいろなメルマガを見ていますが、その中で文章になっている物、あとは文章になっていない、例えば、作者の方が思っていることや感じていること、こういう部分まで気にしながら見ています。そして、より多くのことを学んで行きたいと思っています。まだまだ修行の身ですが、これからも頑張りたいと思います。
詳細情報
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.otakayuki.com/mt/mt-tb.cgi/874
コメントする