大高勇気中国茶塾·品茶
![]() ![]() ![]() ![]() |
私は個人的にもすごく好きなお茶で、本当に多くのことを学ばせて頂いたお茶の一つでもあります。詳細は世界に書きましたので、ご覧頂いた方はよくお分かりになると思いますが、人というのは成長するために、きっかけというのは必要だと思います。
私も中国茶を色々な角度で学ばせて頂いて、色々な接し方をしてきていますが、その中で本当に多くのことを学んだのはこの太平猴魁の産地だと思います。もっと勉強しなければならないと、本当に強く感じました。
少しずつ中国茶の産地を歩き、ほとんど の産地を歩いて、感じたことは中国茶は本当に生きているということが言えると思います。毎日味も違いますし、香りも違います。心から楽しめるのができること、これがすごく大切だと思います。
そして、夕方中国語の講師のための講座を行いましたが、その時に新入社員に自分の日本語や、振る舞い、動作、あとは単語、接し方などを細かく話をしました。今、多くの人たちに必要なこと、これは自分が気付くという事と、それを意識して変えるということではないかなと思います。非常に有意義な講座になりました。
そして、夕方キッズサッカーがあり、今日最後の子供がいました。彼はこの一年間で、ものすごく上手になった一人で、私も練習をする時にはなるべく多くの負荷をかけいていた一人になります。
今回日本に戻るということで、今後の練習には参加できなくなってしまうですが、きっと彼の中で良いものを広州で学んで頂けたのではないかなと思います。日本に帰っても是非是非頑張って、良い大人になってもらいたいなと思います。
詳細情報
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.otakayuki.com/mt/mt-tb.cgi/918
コメントする